爽やかでローカロリー「ハイボール」の由来とは?

爽やかでローカロリー「ハイボール」の由来とは?

ハイボールは爽快感があり、ローカロリーなので男女問わず支持されています。ここではそんなハイボールの名前の由来や魅力について紹介します。 2017年11月12日作成

  • ウイスキーまとめ - 豆知識ウイスキーまとめ - 豆知識
  • VIEW:1,050

ハイボールは爽快感があり、ローカロリーなので男女問わず支持されています。ここではそんなハイボールの名前の由来や魅力について紹介します。 2017年11月12日作成

爽快感があり最近人気のハイボール。さまざまな種類があり、ハイボールブームも巻き起こっていますが、なぜハイボールという名前で呼ばれているのでしょうか。ここでは、ハイボールの名前の由来や、魅力についてご紹介します。

ハイボールの紹介

ハイボールはカクテルの一種で、主にウイスキーをソーダで割ったものを指します。しかし、ソーダ以外にも、スピリッツやリキュール、ジュース、トニックウォーターなどで割ったものもハイボールといいます。

【ハイボールのおいしい作り方】
1. グラスもしくはジョッキに氷を山盛りにします。
2. ウイスキー、ソーダの順に1:4の割合で入れて、ゆっくりとタテに1回だけ混ぜます。
お好みでレモンの皮などで香りづけしてもOK。
レモンに飽きてきたらライムを使うと、違った味を楽しめます。

ハイボールの魅力

ハイボールはおいしく飲みやすいのが魅力ですが、その他にもたくさんの魅力があります。

1.体に優しい

ハイボールは体に優しいお酒といわれています。ウイスキーが蒸留酒なため、カロリー・糖質ともに控えめ。プリン体含有量もビールより低いので、カロリーを気にしてお酒を敬遠している方におすすめです。

2.種類が豊富

ハイボールは種類が豊富なのも魅力の一つです。定番の角ハイボール以外にも、さまざまな種類があります。
【コークハイボール】
ハイボールの中でも人気が高いのが、ウイスキーをコーラで割ったコークハイボールです。コーラの爽快感と味わいがウイスキーとマッチし、飲みやすく人気です。ウイスキーの高いアルコール度数を感じにくく、コーラの適度な甘さが魅力のハイボールです。コークハイとも呼ばれます。

【ミントクーラー】
ミントクーラーは、ウイスキーにソーダとクレーム・ド・ミント・ホワイトを加えたものです。ミントのすっきりとした香りと味わいが特徴で、清涼ドリンクのような感覚で味わえます。若干辛口で独特のクセがあるため、ハマる人も少なくありません。特に夏などの暑い時期にピッタリなハイボールです。

【梅入りハイボール】
グラスに梅酒の梅、氷を入れてウィスキーを注ぎ、ゆっくり炭酸水を注げば出来上がり。梅酒の風味とウイスキーの複雑な香味がマッチして、多層的にたのしめます。

3.簡単に作れる

ハイボールは自宅で簡単に作ることができます。ソーダやコーラ、オレンジジュース、カルピス、ウーロン茶など、好きな飲み物で割るだけで完成し、自分好みにアレンジできます。ハイボール1杯あたり少量のウイスキーしか使わないので、ウイスキーを長くたのしむことができますよ。

ハイボールの由来

ハイボールの名前の由来には諸説あります。
有力な説には、スコットランドにあるゴルフ場で、ソーダ割りのウイスキーを飲んで楽しんでいた人のところに、高い位置まで打たれたゴルフボールが飛んできたことに由来しているというもの。

ほかには、19世紀に鉄道信号代わりに使っていた鉄塔の気球があり、それを信号係が上に高く掲げるとゴーのしるしだったことから名付けられたというものです。

ハイボールは自分で調整すれば、カロリーもプリン体も控えめにできる体にうれしいお酒です。種類も豊富なので、好きな味がきっと見つかりますよ。早速、自宅でハイボールを作ってみましょう。

  • ウイスキーまとめ - 豆知識ウイスキーまとめ - 豆知識
  • VIEW:1,050