何も知らなかったら、まずはこれを頼む!?NASとは?

何も知らなかったら、まずはこれを頼む!?NASとは?

NASは熟成年数を示さないウイスキーのことで、美味しく比較的良心的な価格で楽しむことできます。
今回はそんなおすすめのNASを紹介します。 2017年11月22日作成

  • ウイスキーまとめ - ウイスキー入門編 ウイスキーまとめ - ウイスキー入門編
  • VIEW:1,382

NASは熟成年数を示さないウイスキーのことで、美味しく比較的良心的な価格で楽しむことできます。
今回はそんなおすすめのNASを紹介します。 2017年11月22日作成

NAS(ノンエイジウイスキー)をご存じですか?美味しく、比較的安価であることから人気も高いです。

ウイスキーの銘柄に詳しくない方は、まずノンエイジウイスキーにチャレンジしても良いかもしれません。ここでは、ノンエイジウイスキーの内容や特徴について、紹介します。

NASとは

NASとは「ノンエイジステートメント」のことで、熟成年数を示さないウイスキーを指します。ノンエイジウイスキーやノン・ヴィンテージウイスキーとも呼ばれます。

NASの背景

ノンエイジウイスキーは年々増えています。増加している背景としては、世界的なウイスキー原酒不足があります。

また、ブレンダーが熟成期間を気にせず原酒を使えるために理想のウイスキーを生み出しやすくなること、さらに、ウイスキーの消費者にとってウイスキーの価格やブランドにとらわれずに味を評価できる飲み手が増えていることも増加の理由です。

そもそもウイスキーの魅力は熟成年数ではない、という考え方もあり、アメリカンウイスキーやアイリッシュウイスキーはノンエイジウイスキーが多く揃っています。

NASのメリット

ノンエイジウイスキーが増えることで、安く美味しいウイスキーが飲みやすくなります。ウイスキーは長期間熟成するほど貯蔵のコストが膨らみ、その分売値が上がってしまいます。

しかし、ノンエイジであれば比較的熟成期間が短いため、コストが抑えられて売値も下がります。さらに、ブレンダーが熟成期間にとらわれず使いたい原酒を使ってウイスキーを製造できるため、より新鮮で新しい香味のウイスキーを味わえます。

NASのデメリット

ノンエイジウイスキーのデメリットは、熟成期間の長い原酒だけでなく、若い原酒も使用するため、荒々しい味わいが目立ってしまうことです。熟成期間の長いウイスキーの味わいに慣れている人は、物足りなさを感じてしまいます。

おすすめノンエイジウイスキー

ここでは、おすすめのノンエイジウイスキー4本を紹介します。

「余市」(ニッカ)

出典:https//goo.gl

ニッカの「余市」は若い原酒をブレンドしており、強い塩気のある味わいが特徴的なウイスキーです。リニューアルされたこともあり、昔発売されていた余市とは大きく香味が異なりますが、薫香や甘さは残っています。個性的な味わいを楽しめる一本です。

「宮城峡」(ニッカ)

出典:https//goo.gl

ニッカの「宮城峡」は宮城蒸留所で製造されており、異なる個性のモルト原酒を使い蒸留しています。なめらかでフルーティーな味わいのシングルモルトウイスキーで、甘く華やかな香りがあり、「ドライフルーツのようだ」と例えられることも。やわらかく甘みのある余韻も特徴的です。

「白州」(サントリー)

出典:https//goo.gl

サントリーの「白州」は、白州蒸留所で製造されているウイスキーです。シェリーの甘い香りとほのかなスモーキーフレーバーが楽しめ、非常に飲みやすくて人気が高いウイスキーです。爽やかで軽快な味わいなため、クセが強くありません。食事をしながら楽しめるウイスキーで、ハイボールにも合います。

「知多」(サントリー)

出典:https//goo.gl

サントリーの「知多」は知多蒸留所で製造されています。繊細な味わいを楽しめるグレーンウイスキーで、熟成の際はワイン樽やスパニッシュオーク樽など、さまざまな樽を使いわけています。甘い樽香と、口当たりがよく甘みのある飲みやすさが特徴で、ほのかな甘さが続く余韻もたまりません。

世界的な原酒不足もありノンエイジウイスキーが増え、注目されています。作り手は熟成期間や原酒にとらわれずウイスキーを製造でき、飲み手は美味しく安いウイスキーを手に入れやすくなります。飲んだことない方は、ぜひ試してみてください。

  • ウイスキーまとめ - ウイスキー入門編 ウイスキーまとめ - ウイスキー入門編
  • VIEW:1,382