ウイスキーにピッタリ!簡単お手軽レシピ

ウイスキーにピッタリ!簡単お手軽レシピ

休日はウイスキーをゆっくり楽しみながら優雅に過ごしたい。できるだけ買い物には行きたくない。酒の肴は冷蔵庫にあるもので済ましたい。そういう時にピッタリのお手軽レシピをご紹介します。 2018年07月17日作成

  • ウイスキーまとめ - 楽しみ方ウイスキーまとめ - 楽しみ方
  • VIEW:1,317

休日はウイスキーをゆっくり楽しみながら優雅に過ごしたい。できるだけ買い物には行きたくない。酒の肴は冷蔵庫にあるもので済ましたい。そういう時にピッタリのお手軽レシピをご紹介します。 2018年07月17日作成

昆布のサッと揚げ煎餅

昆布はいつも常備しているという人にオススメの簡単レシピです。昆布は出汁をとるためだけにあるのではありません。そのまま食べても美味しい格好の酒の肴です。少し手を加えることでウイスキーにピッタリのおつまみに変身してくれます。

YouTube

作り方はいたって簡単。適当な大きさに昆布をカットして、フライパンに少しのオリーブオイルをひいて炒めるだけです。昆布の表面が膨らんで煎餅のようになったら完成。焦がさないように注意してください。

煮干しの簡単オイルソテー

YouTube

煮干しはそのままでもウイスキーの肴として最適ですが、もう一手間くわえることで、信じられないくらい美味しいおつまみになります。こちらも作り方はいたって簡単です。フライパンにオリーブオイルをひいて、煮干しを並べて香ばしくなるまで炒めます。ウイスキーだけでなくワインやシャンパン、ビールにも最適の簡単レシピです。

ニラ豆腐

YouTube

ウイスキーの水割りやロックでちびりちびりとやりながら、ちょっとしたおつまみが欲しいなと思った時にすぐに作れるレシピです。

ニラは適度な大きさにカットして、塩をふって数分おいてしんなりさせておきます。ボールなどに豆腐をつぶし入れて、水分を搾ったニラ、塩・ゴマ油適量を加えて混ぜます。ニラにはアリシンという疲労回復を助けてくれる成分が含まれています。豆腐も肝臓にとても良い食品なので、ウイスキーとの相性が抜群です。

お刺身のネギ酢味噌和え

YouTube

今夜の酒の肴は、スーパーでお刺身を買ってきてネギ酢味噌和えにしてみませんか。万葉集の時代から食べられていた歴史のある食べ物です。作り方はネギをすり鉢で擂って、味噌、酢、みりんをくわえてよく混ぜます。このネギ酢味噌をスーパーで買ってきたお刺身と和えるだけで完成です。ネギのアリシンとお酢の成分は疲労の回復効果があります。ウイスキーはストレートが合うのではないでしょうか。

サザエのつぼ焼き

YouTube

最近はスーパーでもサザエをよく見かけるようになりました。サザエは美味しそうだけど、調理方法がよくわからないという方が多いのではないでしょうか。簡単に作れる「サザエのつぼ焼き」の作り方をご紹介しましょう。ウイスキーの水割りやロック、ハイボールにピッタリです。

サザエのさばき方は上の動画がわかりやすいので貼り付けておきました。サザエの殻から身をとりだしたら、口の部分だけ捨てて、適度な大きさに切って殻に戻します。もどしたら、お醤油とお酒で満たして火にかけます。グツグツと沸騰してきたら完成です。具を食べきったら、お出汁も味わってください。

カツオのカルパッチョ

YouTube

イタリアやスペインでカルパッチョといえば牛肉を使うのが主流ですが、お魚のカルパッチョも美味しいのでぜひ試してみましょう。お魚はどれでもいいのですが、特にカツオがオススメです。

作り方はいたって簡単。カツオの切り身を買ってきて、刺身にしてお皿にならべ、上に岩塩、胡椒、オリーブオイルをふったら完成です。野菜はあるものを添えてください。プランターに大葉がある人は大葉を、ネギが好きな人はきざみネギを、玉ネギも相性抜群です。

アジのタルタル

お刺身用のアジを買ってきてタルタルにして味わってみましょう。アジはタタキにする要領で細かくたたいて、ゆで卵、マヨネーズでしっかり混ぜ合わせます。味付けは塩と胡椒で調整してください。玉ネギをスライスして足すとさらに美味しくなります。

いかがでしたでしょうか?
今夜もお気に入りのおつまみで、ウイスキーを楽しんでみてはいかがでしょうか?

  • ウイスキーまとめ - 楽しみ方ウイスキーまとめ - 楽しみ方
  • VIEW:1,317